内容をスキップ
わかおのポートフォリオ

わかおのポートフォリオ

WAKAONLINE.net

わかおのポートフォリオ
わかおのポートフォリオ

WAKAONLINE.net

  • 自己紹介
  • わかおの日記
  • 音楽
  • テレビ局のために作ったが無駄になった動画たち

テレビ局のために作ったが無駄になった動画たち

テレビディレクターになりたくて、キー局をいくつか受けてみたの…

わかおのメモ帳

  • 羅生門初めて観た。間とか表情とか、全部ファニーだった。
  • 着付け中のババアからの送襟締め、不可避説の画が悪は存在しないのアレにそっくりでおもしろかった
  • 「悪は存在しない」みた。見終わった後、感度の高い人たちがみんな真っ青な顔してて面白かった
  • 送信専用のメールアドレスって、本当は受信できるのに嘘つかれてるんじゃないかという気分になる
  • 田村くん回すのうますぎる
  • 田村くんに課題図書を貰って、それを読んだ感想について話すラジオやったらおもしろそう
もっと見る
  • 童貞の時はラノベのヒロインの態度とか萌えてたけど、今見るとキモい。芝居がかりすぎている。
  • 顔が大きいと代官山では生活できない。顔が大きい人はサングラスをしている。
  • こっそりカップルの男のほうにバラをあげるショート動画の状況に自分がなったら、絶対上手くいかないと思う
  • 「わっちのこの体、月明かりの下でとくと見やしゃんせ」「くりゃれ」☜ これはさすがにやりすぎ
  • 変面って面が変わるの待つ時間の方が長い
  • 人類みな麺類ってどうやって儲け出してるんだろう
  • コンタクトしてるとみんなが優しい気がする、きのせいか
  • 清水義範の小説初めて読んだけど、自分が読んだやつは日本版のうっすいバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいで全然面白くなかった。これでいいと思うと創作のハードルが下がる。
  • キャップのツバのところにうそみたいに白いコオロギを乗せて歩いているジジイがマルエツプチのところにいた。
  • 落語の授業の先生、「基本的に」のこと「ティコンテキニ」って言ってた
  • 街裏ぴんくの話全部本当だと思ってる人がいたら面白い
  • おれはあと31潰しきく
  • ブレーキングバッドの最初の手コキオークションおもしろい
  • 「自分だけの体じゃないんだから」って、男には言わない
  • 求められていない自分語りの恥ずかしさ。大学1年生は、なんとまだ18歳!
  • 「狼と香辛料」のホロの喋り方、成人してからだとちょっと腹立つ
  • バス乗る時フリーパス見せる高齢者、一瞬しかパスださない。
  • 身体の笑いと言葉の笑い。音の音楽と言葉の音楽
  • あいざわくんと石崎のいい人感は同じ種類。性欲にだけ気をつけてほしい
  • 出た頃のビートたけしは怖かったらしい
  • 飲みサーの新歓、新入生として今行ったらちょっとは戦える気がする
  • 黙喜利のフォーマットいい
  • 田町駅の自販機、現金のとこ塞がれててキモい
  • 大学生同士の会話クソほどつまんないけど、自分の彼女と話してる時このレベルだと思う
  • 水ダウのくっきー意外と「おもろいすね」しか言わない
  • 味噌ラーメンって腸にいいのか悪いのかわからん
  • 「夜明けのすべて」刺さらなかった。東京の映画。精神的に弱いやつは東京から排除される。→自分が「東京」を書くならこれか
わかおのポートフォリオ

わかおのポートフォリオ

WAKAONLINE.net